・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥11,000 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
この商品は送料無料です。
ドヴォルザークの出世作ともなった『スラヴ舞曲集』に続いて作曲されたもので、1879年の4月に完成された38歳の時の作品です。同年5月16日、かつてドヴォルザークがそのメンバーであった国民歌劇場のオーケストラをアドルフ・チェフが指揮して初演。全5曲からなり、日本ではドラマ「のだめカンタービレ」で第2曲と第5曲が使用され一気にメジャーとなりました。稀代のメロディーメーカーとの称賛の高いドヴォルザーク。5曲それぞれの色の変化を楽しみながら演奏してください。
Ⅰ.前奏曲 バグパイプの音楽を思わせる牧歌的な調べ。
Ⅱ.ポルカ 叙情的で、中間部は浮き立つような明るい調べ。
Ⅲ.メヌエット ボヘミアの民族色の濃いソウセツカー(Sousedská)舞曲。
Ⅳ.ロマンス オーケストラ版ではフルートが弦をバックに感傷的に歌う夜想曲。Oboe 2がEnglish hornに持ち替えとなります。
Ⅴ.フィナーレ(フリアント) ボヘミアの民族舞曲フリアントのリズムによる高揚感が溢れるフィナーレ。
演奏動画
https://youtu.be/ay979rINpaQ
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥11,000 税込
送料無料